
asobito
asobito のはじまりは、ダッチオーブン用のケースを作ること。ソトアソビを楽しむためのギアとして、2016年に生まれました。そして2024年リニューアル。新しいasobitoのコンセプトは "自然をもっと楽しくする。"asobitoの新しい道具を手にしたらすぐにアソビに行きたくなる。自然をもっと楽しく、自然の中で過ごす時間のワクワクを広げる道具を作っていく。それがasobitoリニューアルに込めた想いです。
ブランドについて

はじまりは、ダッヂオーブン用のケース
asobitoのはじまりは、当時ビッグウイングで輸入販売していたダッヂオーブン用のケースを作ること。重厚なダッヂオーブンをアウトドアシーンで運べるケースを、丈夫でデザイン性の高いギアとして開発したのがきっかけです。ブランド名である「asobito」はソトアソビの造語。ソトアソビを楽しむためのギアとして、2016年に生まれました。
asobitoのロゴに込めた意味
新しいasobitoのロゴは、アウトドアを通じて「より広く、遠くへ」人々が動いていく様子を外側へ向いた「矢印」をシンボルとして、ブランドコンセプトの"自然をもっと楽しくする。"を表現しています。

ラインナップ

オリジナルズライン
asbotioのはじまりである「キャンプを心から楽しむ人」に必要とされ、さまざまなキャンプスタイルで使えるアイテムを揃えたオリジナルズライン。オリジナル素材「防水帆布」を中心にキャンプサイトで過ごす時間がもっと楽しくなるラインナップを揃えています。

ライトウェイトシリーズ
「もしかしたら使わないかも」が「やっぱり持ってきて良かった」にかわる。 キャンプ場の周りの自然散策路を歩いてみる?自転車を借りて少し遠くのカフェまで走ってみる?ライトウェイトシリーズがあれば、「やってみたい」気持ちを我慢する必要はありません。

パドルスポーツシリーズ
アソビのフィールドは、水上へ。 道具がすっきりまとまれば、パドリングにもっと集中できる。 自然とひとつになるあの感覚を、夢中になって楽しめる。 SUP、パックラフト、カヤックを楽しむ人をサポートするシリーズ。